みなさん、こんにちは。藤重 奈那子です! Vol.1をまだ読んでいない方はこちらから! Vol.1では簡単にご紹介しましたが、今回は私が勉強している『箏曲(ソウキョク)』について深掘りしていきます!! みなさんは “おこ...
【音大生の就活事情】新卒でファッション業界へ。ES・試験・面接~内定まで編
音大卒の就活事情Vol.1がまだの方はお先にコチラをどうぞ! またお会いできて嬉しいです♪Vol.2では「ESと企業説明会~内定まで」をお話いたします! ES作成‐求める人物像=音大生なのでは??‐ 就活を決意してから業...
【音大生の就活事情】新卒でファッション業界へ。就活のはじまり~業界選び編
こんにちは!今回は音大新卒でファッション業界へ就職した私から当時の就活事情についてお話しようと思います。あくまでも私一個人の経験談ですので、参考程度にみていただければ幸いです。 就活への第一歩∼大学3年の夏∼ まず、音大...
【ドイツ留学 Vol.1】東京藝大3年生の時にヨーロッパへ飛び込んだヴィオリストの生活は”のんびり”?
はじめまして!私はドイツのデトモルト音楽大学で4年間ヴィオラを勉強していた辻菜々子です。 初回は、音楽留学の最初の難関でもある先生探しと入試に関すること、そしてデトモルトでの留学生活の2つのテーマについて、ご紹介します!...
【フルート吹き×会社員】”フルート吹いてたら頭良さそうに見えるじゃん?”
来年の1月に取材予定のアマチュア楽団、”オーケストラ・フォルチェ”でフルート奏者とインスペクターを務める鳥居丈裕さん。アマチュア奏者としての活動や会社員との両立についてお話を伺いました。オーケスト...
【作曲家 福田洋介】”作曲で、あなたの夢、叶えます”
おとペディア単独インタビュー 独学で作曲家人生を歩むことになったきっかけや作品作りのルーツなど、”作曲家 福田洋介”の内側を深堀しました。吹奏楽経験者であれば誰もが知る”さくらのうた”は第22回朝日作曲賞受賞作品であり2...
【Meet the Orchestra 番外編】メンバーが語る、楽団の魅力とは!
本番前日のリハーサルにお邪魔しました! 前編・後編を読んでいない方はこちら まずは、丁寧な音作りから。 スケールを1音8拍ずつ、全員で音色と音程感覚を合わせていきます。 リハーサルの最初はじっくりと自分たちの音と向き合い...
【ニッポンの音楽 Vol.1】皆さんご存知ですか?日本の”ホウガク”に迫る!
初めまして!藤重 奈那子(ふじしげ ななこ)と申します! 現在、東京藝術大学大学院音楽研究科箏曲生田流2年にて、日本の伝統楽器である《箏(コト)》と《地歌三味線(ジウタシャミセン)》の勉強をしております!普段は北千住、浅...
【Meet the Orchestra】 アマチュアの演奏会に900人が来場。多くのファンがついたその理由とは
前編がまだの方はこちらからどうぞ 『彩りを楽しむ』すぎなみ彩楽の強みとは 無かったら、つくればいい -創立からずっと大切にしてきていることはなんですか? 福田氏:参加した人たちがそれぞれにチャレンジがある。それがいろんな...
【Meet the Orchestra 】杉並区で”市民権”を得たアマチュア吹奏楽団に密着
「0歳から100歳まで楽しめる演奏会」をモットーに歩んできた15年間 アマチュア団体。音楽に対する想いや活動はプロの世界とさほど変わらず、楽団の数も多く存在しています。”楽器を始めたけれど楽団への入り方が分からない、興味...